格闘ゲームの世界で活躍するプロゲーマ―の【うりょさん】
ゲームに詳しくない人は、トレンド入りしたことで初めて【うりょさん】を知った!という方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は話題の【うりょさん】についてまとめました!
● 【うりょさん】って何者?
―年齢や出身などwiki風プロフ
● 【うりょさん】のプレイスタイルと素顔
―攻めのプレイスタイルに反して普段の姿は穏やか
【うりょさん】って何者?wiki風プロフ

● うりょ
● CAG(旧CYCLOPS) OSAKA 所属
● 生年月日 1987年8月16日 38歳
● 沖縄生まれ 大阪育ち
うりょさんはJeSU公認プロライセンスの保有者で、2024年5月からCAG(旧CYCLOPS) OSAKAの格闘ゲーム部門に所属しています。
気になる【うりょ】という名前の由来は……
本名が「りょう」だから【うりょ】
とのことです!

シンプル!笑
でも覚えやすくて親しみやすいね!



好きな食べ物までシンプル!
でもこれもすごく親近感がわくね!
ちなみに、うりょさんのお兄さんは強豪格闘ゲームプレイヤーとして有名な「えふて」さんです。



兄弟そろって上級プレイヤーなんてすごい!
【うりょさん】はインタビューで、兄弟仲がすごく良いと語っており、15年以上一緒に住んでいるとのこと。
ただ、意外にもゲームで対戦することは全くないそうです。
【うりょさん】のプレイスタイルと素顔


プレイスタイルは?キャラ愛&攻めが強い
女性キャラを使用することが多い【うりょさん】。
中でもストリートファイターⅣ・Ⅴでさくらを使用し、さくら使いの国内最強プレイヤーとして名を馳せました。
キャラ理解が深く、テクニカル寄りのマイナーキャラでも勝ち筋を見つけられる職人タイプです。
また、攻めの爆発力も【うりょさん】の持ち味。
対戦相手への対応力もずば抜けていて、読み合いの回転が速く粘り強い攻めも強みです。
大逆転勝利をおさめることも度々あり、ドラマチックな試合展開が多いのもファンが多い要因の一つと言えます。
そんな見ている側も盛り上がる華のあるプレイスタイルで、国内だけではなく海外にファンが多いのも【うりょさん】の特徴です。
【うりょさん】のプレイスタイルと魅力をまとめると、
キャラ愛と研究で磨かれた職人技×一瞬で勝負を決める爆発力
ですね!
素顔は?気さくで穏やか・笑顔が多い
試合では集中力や爆発力がすごい【うりょさん】ですが、普段はとても穏やかな方だそう。
関西出身ということもあり、エンターテイメント精神あふれる明るいトークも人気です。
配信やイベントでもファンと気さくに接していて、笑顔が多いのも【うりょさん】の魅力。
SNSでは家族を大切にしている様子も見られ、良い意味でプロっぽくないのも親しみやすいですね。
ゲームのキャラクター選びでも、「強いから使う」のではなく、「好きだから使う」そうで、愛着を持ってキャラを研究する姿勢がゲーム愛や人の良さが伝わってきます!
「普段の穏やかさ」と「ゲームでの攻めの爆発」というギャップも人気の理由ですね!
【うりょさん】まとめ
【うりょさん】は関西で活躍する格闘プロゲーマ―でした!
キャラ愛が強く、ゲーム中は獰猛な攻めの姿勢!
ですが、一転して普段は穏やかで笑顔の多い気さくな方でしたね。
これからの活躍も要チェックです!