「SUPER EIGHT」(関ジャニ∞)の村上信五さんがFRYDAYで20代女性とのバカンス写真を撮られて話題になっていますね。
ネットではさまざまなコメントが飛び交っていますが、村上信五さんのことを【ヒナ】と呼んでいるファンが多いことに気づいた人もいるのではないでしょうか?
【ヒナ】というあだ名、すごくかわいいですよね!でも、

「村上信五」の名前には【ヒナ】要素はどこにも入ってないよね?
と思った方も多いはず。
そこで、【ヒナ】というあだ名について深堀りしてみました!
● なぜ【ヒナ】と呼ばれているの?
● 【ヒナ】と呼んでいるのは誰?
村上信五が【ヒナ】と呼ばれるのはなぜ?


【ヒナ】呼びの由来は「雛形あきこ」さん
村上信五さんが【ヒナ】と呼ばれている理由は、関西ジャニーズJr.として活躍していた頃にさかのぼります。
先輩に、「目元が雛形あきこさんに似てる!」と言われたことがきっかけとなり、【ヒナ】というあだ名が誕生したのです。
先輩の村上信五さんへのイジリの中から生まれたあだ名なんですね!
でも、まだすぐには【ヒナ】呼びはそこまで定着しなかったそう。



なぜ【ヒナ】呼びがこんなに広まったの?


【ヒナ】呼びを定着させたジャニーズJr.メンバー
先輩の一言から生まれた【ヒナ】というあだ名。
それが定着したのは、他のジャニーズJr.のメンバーがきっかけでした。
同じくジャニーズJr.として活躍していたタッキー(滝沢秀明)・嵐のメンバー・横山裕や渋谷すばるなどが【ヒナ】と呼んだことで、ファンの中でも広く定着するあだ名になったようです!



とっても豪華なメンバーが【ヒナ】呼びを定着させたんだね!
特に同じ関西ジャニーズJr.の横山裕さんとのコンビはファンの中でも人気があり、「ヨコヒナ」と呼ばれていました!
呼びやすく親しみやすい名前ですね!


【ヒナ】というあだ名に雛形あきこさんの反応は?


2018年に「関ジャニ∞のジャニ勉」に雛形あきこさんが出演されたとき、改めて「2人は似ているのか?」という検証がされました!
今までも番組等で比較されることはあったようですが、そのたびに「似てないやんけ!」と突っ込まれていたという村上信五さん。
ですが、「関ジャニ∞のジャニ勉」で比較された際は、横山裕さんが「逆に今似てきてる!」と言ってスタジオが笑いに包まれたようです!
雛形あきこさんも自身のブログで、
「またお久しぶりに村上君と並ばせていただきました笑 どうかしら?長い年月を経て まだ似てますかね」
とファンに向けて呼びかけ、
やっぱり今のほうが似てる!
姉弟って言われても納得(笑)
とのコメントが寄せられています。
雛形あきこさんもネタにしてくれているんですね!
これも村上信五さんの愛されキャラがあってこそなのかもしれません!
【ヒナ】呼びしているファンは古参!
現在、テレビなどでは「村上」と呼ばれることが多い村上信五さん。
この【ヒナ】というあだ名が生まれたのはジャニーズJr.時代ということもあり、20年ほど前に定着していたあだ名になります。
なので、今でも【ヒナ】と呼んでいるファンは、この時代から村上信五さんを推していた古参ファンの方々ということになりますね!



Jr.時代からの親しみやすいキャラクターを象徴するあだ名だね!



人柄の温かさや愛されキャラもあって、
ファンも大切にしてる愛称なんだって!
【ヒナ】呼びはもう変えられない!まとめ
現在も、嵐の一部メンバーやSUPER EIGHT(関ジャニ∞)の横山裕さん・渋谷すばるさんらは【ヒナ】と呼んでいるそう。
横山裕さんは、「今さらもう村上とか呼ばれへん!」と言っており、【ヒナ】という呼び方にも「おちょくる(=からかう)とき」は少しイントネーションが違う、など、いろいろな呼び方あることを話しています。
ジャニーズJr.として共に活躍してきたメンバーはもちろん、ファンの方々にも長く親しまれている【ヒナ】というあだ名。
村上信五さんの親しみやすさや愛されキャラ、ファンとの絆を象徴する存在として定着してきたものなんですね!
そんな【ヒナ】こと村上信五さんの今後のさらなる活躍も楽しみです!

