大人気バラエティー番組「THE神業チャレンジ」。
その中でSixTONESのジェシーさんがチャレンジし、毎回大反響を呼んでいるのがアーチェリーです。
毎回奇跡のような神業を生み出すMr.アーチェリー・ジェシーさん。
そんなジェシーさんが、なんとアーチェリーの公式大会に初出場しました!
● ジェシーさんが出場したのはどんな大会?
● ジェシーさんの大会までの本気の挑戦
● ジェシーさん大会初参戦の結果と詳細
● 大会後のジェシーさんのコメント
● ジェシーさんロスオリンピック出場を目指す!?
ジェシーさんの公式戦初出場を深堀りします!
ジェシーさんアーチェリー公式大会初出場!

番組内で奇跡のMr.アーチェリーと呼ばれているSixTONESのジェシーさん。
番組内の企画で、なんとオリンピックメダリストの古川高晴選手に見事勝利したほどの実力です!
そんなジェシーさんが初出場したのはどんな大会なのでしょう?
ジェシーさんが出たアーチェリーの大会とは?
ジェシーさんの公式戦初出場となった大会は「第24回 町田市アーチェリー大会」です。
町田GIONスタジアムで開催されました。
町田アーチェリー協会には会員が約200名所属しており、全国でもトップレベルの規模です。

ジェシーさんは8人中5位入賞を目指して出場したよ!
大会出場者の年齢層は幅広く、今回最年長の方は81歳、ジェシーさんは29歳で最年少でした。
中には全国大会出場の経験がある方や、WORLD MASTERS GAMESで6位入賞を果たした方など、かなりの実力者が揃う中での挑戦となりました。
ジェシーさんが出たアーチェリーの大会のルールとは?
大会のルールを簡単にご紹介します!
★的までの距離は50m
ジェシーさんは、番組内で30mの距離にしか挑戦したことがなく、50mの距離を射るということ自体が初挑戦でした。
★前半・90秒以内に3射×12セット
90秒以内に3射を射たなければならず、制限時間を超えた場合、その点数は無効になってしまいます。
1列目と2列目が交互に射ち、他の出場者がすぐ隣(1m間隔)にいる状態で射たなければいけないため、集中力を持続させるのもかなり困難です。
★後半・90秒以内に3射×12セット
後半も前半と同じく90秒で3射射ち、それを12セット行います。
前後半合わせて72射の合計得点で競います。



体力的にもかなりハードだよね!
ジェシーさん アーチェリーの大会までの挑戦


Mr.アーチェリーと言われるジェシーさんも、公式戦出場というのはかなりハードな挑戦となったようです。
大会当日までの挑戦と努力をご紹介します!
大会ルールの壁
ジェシーさんが番組内で挑戦した距離は、最長30mでした。
しかし大会では50mの距離を射たなくてはならず、ジェシーさんはその20mの差に苦戦しました。
そこで、助っ人としてジェシーさんを指導したのが、数々の大会で素晴らしい成績を収めている島田隆之さんです。
ジェシーさんは、島田さんの指導のもとフォームを1から作り上げ、少しずつイメージ通りに射つことができるようになりました!



島田さんにも「かなり才能あり」と言われたよ!すごい!
4日間で500射以上の努力
SixTONESといえば見ない日はないほど大人気のグループ。
そんなハードスケジュールのジェシーさんが大会までに積み重ねた練習、それは、
4日間(計7時間)で500射以上
です!
まず、練習初日がなんと大会の10日前!
ただでさえハードなスケジュールの中で、練習時間を確保することは容易ではなかったはずです。
そんな中で、1日目は3時間の練習を行いました。



練習初日に射った矢の数は、なんと105射!!
その後、練習2日目は1時間・3日目も1時間・4日目は2時間と、忙しいスケジュールの合間に努力を重ねてきました。
ジェシーさんの本気度が伝わりますね!
ジェシーさん アーチェリーの大会 結果
緊張で苦戦した前半
初めての大会に緊張した表情を見せていたジェシーさん。
90秒という時間が迫る中での初舞台で、1セット目から9点を射つのはさすがとしか言いようがありません!
しかし、緊張や焦り・大会独特の雰囲気もあってか、その後は練習の成果をなかなか発揮できなかったジェシーさん。
この時点での1位との点差は32点。
いつものジェシーさんらしいジョークも封印して集中します。



ここから巻き返すのがジェシーさんのすごいことろだよ!
その後、6セットの2射目で初の10点(インナーテン)を記録します!
するとリズムに乗ったジェシーさんは、
と高得点を叩き出しました!
前半12セットが終わった時点でのジェシーさんの順位は266点で8人中6位!
後半残り12セットでアベレージ8.3点以上をとらないといけないという状況に追い込まれます。
3射連続0点で最下位から巻き返した後半
後半12セットが始まりますが、17セット目にはなんと痛恨の3射連続0点という結果に。
それもそのはずです。
すでに4時間・51射を射っており、疲労が限界近くに達していました。
ジェシーさんの表情にも疲れが見えていました。



でもここで再び集中力を発揮するのがジェシーさんのすごいところ!
その後、18セットの2射目には9点・20セットの3射目には10点と執念で高得点を記録します!
大会当日までのハードな練習やスケジュールで疲労困憊なはずのジェシーさんですが、最後まで真剣に的を見つめて射つその姿は、見ている多くの人に勇気や希望を与えたはずです。
そして最終セットを8点・7点・6点で終えました。
結果は6位!
見事5時間・72射を射ち切ったジェシーさん!!
最終射を終えたジェシーさんは、「おもれえ」「おもろいかよ」と言って、笑みを浮かべていました。
最下位から追い上げた終盤、その結果は515点で6位でした!!
初めての大会出場で8人中6位というのは素晴らしい結果ですよね!
ハードなスケジュールの中で練習を積み重ね、当日も何度も集中力を発揮して見事6位になったジェシーさん。
ネットにも賞賛と労りの声がたくさん溢れました。
ジェシーさん 大会後のコメント&ロスオリンピックを目指す?
アーチェリーの大会初出場6位のコメント
ジェシーさんは、1位とは118点差で8人中6位という結果に終わりました。
それを聞いて、「SixTONESは「6」だから(笑)」となんともジェシーさんらしいコメントがまず初めに飛び出しました。
その後、大会を振り返り、「楽しかったな」「すぐやりたい」と語ったジェシーさん。



アーチェリーが大好きなんだね!
努力と緊張を楽しめるのがすごい!
ジェシーさん ロスオリンピック出場を目指す?
3年後のロサンゼルスオリンピックから、ジェシーさんさんのやっているアーチェリーのコンパウンドという種目が正式種目になりました。
番組内では、「夢はオリンピック出場!」とされています。
そのために、まず国内の大会で結果を出し、強化選手に選ばれ、オリンピック日本代表を目指すというものです。
かなり過酷で難しい挑戦になるでしょう。
しかしいつも明るく前向きなジェシーさんは、
アイドルやりながらオリンピック選手って面白い!
面白いことをやるのは好き。
オリンピックを目指すのもあり。
と番組内で笑顔で語りました。
ジェシーさんの今後の挑戦に期待ですね!
気になる方は、番組をチェックして最新情報を待ちましょう!








